6/3/2015~6/25/2015 India.Nepal
こんにちは、狭間純平(@junpei_hazama)です。
東南アジア、アメリカ、南米、ヨーロッパ、中東と旅をして、次は南アジア(インド、ネパール)を訪れました。
参考までに今まで世界一周の費用やルートなどのまとめは以下からどうぞ。
www.junpeihazama.com
というわけで今回はインド、ネパール旅のルートと旅にかかった費用、旅の写真を公開していきます。インド、ネパールを旅するという方は是非参考にして頂ければと思います!
✔インドネパール旅行のルート
まずは旅のルート。
ケニアのナイロビからインドに行くには、デリーinの航空券が一番お得だったので最初の到着地はデリーにしました。
それからどうしても行ってみたかったインドのIT都市バンガロールへ2泊3日の列車で行き、またそこからバラナシに北上しました。
その後、ネパールのポカラで震災復興のボランティア活動に参加するために、バラナシからまた北上し、そこでも活動を終えた後はカトマンズへ移動しました。

【2ヶ国5都市】
インドデリー→バンガロール→バラナシ→ネパールポカラ→カトマンズ
日数で言うと、インド15日間、ネパール一週間という感じです!
✔インドネパール旅行の総費用
ではそんな約3週間のインドネパール旅にはいくらかかったのか?
航空券、長距離バス代、宿泊費、食費、観光費など全て含めたその金額は・・・102425円!

以下、項目別にかかった総費用です!
・移動費(44293円)
ナイロビからデリーへの航空券代がAirarabiaを利用して31663円。
またデリー→バンガロール間の電車代が815ルピー(1630円)、バンガロール→バラナシ間の電車代が3000ルピー(6000円)、それにバラナシ→浦からj間の交通費をプラスすると、計12630円でした。
因にデリー→バンガロールの電車が2泊三日なんですが、AC(エアコン付き)の席が取れなくて、ずっとサウナにいるような旅史上最悪の夜行列車を経験しました。
・滞在費(36457円)
食費が28057円、宿泊代が、デリーサンタナ4泊、バンガロールindeeshouse3泊、バラナシサンタナ3泊、ポカラサンタナ1泊、カトマンズ富士山1泊ということで計8400円ですみました。
ネパール滞在のほとんどはボランティア活動に専念していたので食費も宿泊代もその部分はかかっていません。

・観光費(500円)
観光費はバラナシのガンジス川のボート代だけです。絶対500円より安かったけどいくらくらいだったか忘れたのでとりあえず500円に設定しておきます。

・VISA代(10852円)
オンラインで取ったインドのアライバルビザ代が7852円、ネパールのアライバルビザ代が3000円です。
・その他(10323円)
その他としてはインド入国の際に必要だった捨てのインド出国航空券代が6923円、またSIMカード代が2600円、デリーで見た映画代が1000円、カトマンズで買った短パン1000円という感じです。
✔最後に
いかがだったでしょうか?
インドは基本めちゃくちゃ物価が安い国なんですが、入国に手間がかかる国です。僕は実際入国するだけで捨てチケット代とビザ代で15000円くらいの損失がありました。ビザに関しては日本でとっておくに越したことはないですね。
ネパールもビザ代がかかりますが、インドと同じくらい物価が安い国なので、貧乏バックパッカーにはとっても楽しめる国なのでは!?
インドネパール旅の写真








