世界一周の最初に1ヶ月間だけフィリピン留学に行ってました。
ということで今回は「フィリピン留学って結局いくら掛かるのさ!」
という方のために、今回は僕の1ヶ月間の留学にかかった総費用を公開します!
*因みにフィリピン留学後の東南アジア周遊にかかった費用は以下の記事にまとめたので、ぜひこちらもご覧ください。 www.junpeihazama.com
留学費用の種類
9月21日から10月18日までの1ヶ月間フィリピン留学で果たしていくらかかったのか?
まずはかかった費用の種類を説明します。
留学の費用は主に、
①日本で支払う留学費用、
②現地で支払う宿舎代、SSPなどの費用、
③フィリピンまでの渡航費(航空券)
④その他観光などの現地生活費
の4つに分けられます。それでは、一つ一つ見て行きます。
①日本で支払う留学費用

自分の選んだC2という学校は日本人経営で環境が比較的いい方だったので、フィリピン留学の中でも高い方だと思います。選ぶ学校によってはこの留学費用はもっと格安の学校がたくさんあると思います。
②現地で支払う宿舎代、SSPなどの費用
次に現地の留学先の学校で支払う金額は約39,625円でした。これには寄宿舎保証金や教材費、光熱費、SSP費などが含まれます。因みに卒業するときに、この内約5,000円ほどが戻ってきました。
意外と高く付くのがこの現地で支払う金額です。留学をする際は留学費用だけでなく、この現地支払い費用も考慮することを忘れないように!!
③フィリピンまでの渡航費(航空券)
お次はフィリピンまでの渡航費です。航空券は取る時期や出発する空港によってもかなり価格が変動しますので気をつけましょう!
僕の渡航費は
関西空港→マニラニノイ・アキノ空港がジェットスターで13690円。
マニラニノイ・アキノ空港→セブ空港がタイガーエアーで5000円。
というわけで計18,690円です。
*因みに帰りの航空券は取っていないので、行きの航空券だけ換算しています。
④その他観光などの現地生活費
最後にそれ以外の現地でかかる生活費です。
基本的には留学先ではご飯と泊まるところは用意されているので、週末にどこか外出しなければ以上の出費で済みます。
僕は以上の出費以外に約20,000円の出費がありました。観光費と宿舎以外で食べるご飯代、現地交通費などです。
留学費用のまとめ
以上をまとめると、245,630円/月です。・・・結構高いですね。こうまとめてみると格安とはいえ、なんだかんだかかりました留学費用。。。
*もちろん留学期間が長くなれば1ヶ月あたりの値段はもっと安くなります。
*フィリピン留学について何か聞きたいことがあれば、いつでも相談乗ります!!
ではでは!