5/8/2015~6/2/2015 South Africa
こんにちは、狭間純平(@junpei_hazama)です。
東南アジア、アメリカ、南米、ヨーロッパ、中東と旅をして、次は東アフリカを訪れました。
参考までに今までの世界一周の費用やルートなどのまとめは以下からどうぞ。
というわけで今回は東アフリカ旅のルートと旅にかかった費用、旅の写真を公開していきます。東アフリカを旅するという方は是非参考にして頂ければと思います!
✔東アフリカ旅のルート
まずは旅のルート。
アフリカは時間があれば、エジプトから南アフリカまで縦断してみたいなと思っていましたが、時間もお金もないので行きたいと思っていたケニア周辺の国を旅しました。アフリカは南米同様、飛行機がバカ高いので事前に航空券を調べておかないと、アフリカに行くのも出るのも、アフリカ内を移動するのも想像以上にお金がかかります。

【4ヶ国5都市】
ケニア(ナイロビ)→ウガンダ(カンパラ)→ルワンダ(キガリ)→タンザニア(ダルエスサラーム)→ケニア(タレク・ナイロビ)
✔東アフリカ旅の総費用
ではそんな約3週間の東アフリカ旅にはいくらかかったのか?
航空券、長距離バス代、宿泊費、食費、観光費など全て含めたその金額は・・・147841円!

アフリカはWi-Fi環境がよくないので、基本的にシムフリーのiPhoneに現地のSIMカードをさして使用していたのでその分のお金が余計にかかっています。あと基本的にアフリカの国々は日本人でもビザが必須です。
それでは以下、項目別に細かく見ていきます。
・移動費
長距離(航空券、長距離バスなど)移動費は全部で49994円でした。内訳は以下の表のとおりです。

国を移動する際は飛行機は高いのでバスを利用しましたが、アフリカのバスは総じてひどいです。
バスによっては深夜バスなのにクラブのように音楽がなっているし、狭いし、道はガタガタだし、定員オーバーだし。それでも料金は結構割高です。

・滞在費
3週間の食費・宿泊費・生活用品などを合わせた滞在費の総額は27980円!一日あたり1399円です。

アフリカの宿は安くて大体どこも700円〜1000円程度です。ただWi-Fiはついてないところもあるし、ついていても超電波が悪いのでアフリカではSIMは必須ですね。
・観光費


観光費としてはケニアで行ったサファリ代や、キベラスラム訪問の際のガイド代がかかっています。 マサイ族は正直至る所にいるので別にわざわざ村に行かなくてもいいかもしれませんw
因みにサファリツアーに関して体を張って現地の情報を調べてきました。笑
www.junpeihazama.com・その他

その他としてはまずコンタクトの洗浄液代。これがアフリカにしては?アフリカだからこそ?割高でした。アフリカの人たちは基本コンタクトをあまり着用しないのでなかなかコンタクト用品が揃っていませんでした。
次にSIMカード代。訪れた4ヶ国全てで使用して、結構消費も早めだったので高くついています。
最後は罰金代。ケニアからウガンダに移動する際に立ちションをしたら警察に捕まったので、その時の罰金代?賄賂代?として50ドルも取られました。
その時の話→『自分の身を守るため』に諦めること。アフリカで立ちションしたら警察に捕まった話
✔最後に
いかがだったでしょうか?
アフリカを旅した人のほとんどがアフリカは壮絶だと体験談を話します。その理由を僕も訪れてやっと理解出来ました。
百聞は一見にしかず。世界一周をするのなら、エジプトやモロッコといったアラブの国ではなく、東アフリカや南アフリカなどのまさにアフリカ!といった場所を個人的に訪れて欲しいなと思います。本当に全く違う異世界なので。
因みに東アフリカは超英語が通じます。
以上、東アフリカ旅のまとめでした。
Twitterでもfacebookでも旅のことについて気軽に聞いて頂ければと思います!
✔おまけ:アフリカ旅の写真







