Awesome

世界一周や海外旅行、ガジェット、WEBサービス、ライフハック、読書など様々なTipが集まる個人メディア

HOME ABOUT

世界一周や海外旅行、読書、ガジェット、その他様々なおすすめ情報を提供するブログメディア「Awesome」

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

−グローカルな視点で日本、そして世界の地域に貢献していく。−ゲストハウスiori・旅ジョブ創業、イギリス・ケンブリッジMBA留学中松場慎吾さん

3月28日、イギリス・ケンブリッジ。 ロンドンから北東へ80km、誰しもが一度は聞いたことがあるであろうケンブリッジ大学の所在地。オックスフォード大学と並び、世界大学ランキングでは常にトップクラスの大学として評価される世界有数の名門大学です。大学…

NYタイムズスクエアの年越しカウントダウンイベント参加準備まとめ

こんにちは、純平@junpei_hazamaです。 2015年の始めは、100万人が集まる世界最大規模のNYタイムズスクエアでの年越しに参加してきました。 ネットには結構年越しについて準備するべきことなどの記事が出回っているのですが、意外と間違ってることとか、詳し…

−21世紀の英語教育とは?ゆとり世代の教育改革−留学の経験から17歳で海外進学塾EUGENICを創業した嶋津幸樹さん vol.2

前回の記事、「−日本の英語教育を変えたい。−留学の経験から17歳で株式会社EUGENIC海外進学塾を創業した嶋津幸樹さん vol.1」では嶋津さんの今までの歩みについて話して頂きました。 Vol.2では日本の教育について、そして嶋津さんが目指す教育、これからどん…

−日本の英語教育を変えたい。−留学の経験から17歳で株式会社EUGENIC海外進学塾を創業した嶋津幸樹さん vol.1

3月30日、イギリスロンドン。 近年、日本ではゆとり教育から脱ゆとりへと教育方針が変わったこともあり、沢山の教育論があちらこちらで飛び交うようになりました。 今回はそんな“教育”にスポットを当てたインタビューです。 高校時代の留学の経験から17歳で…

−憧れであったドイツ文化のど真ん中で生きる。−ドイツ・フリーランス会議通訳者宇野将史さん

2月21日。ドイツ・マンハイム。 旅もいよいよ後半戦。南米から大西洋を超え、ヨーロッパ大陸に上陸しました。 最初に訪れたのは、ヨーロッパでも随一の発達した市場を持つドイツ。中心都市の一つフランクフルトから電車で1時間ほど南へ行ったところに、人口…

夢を叶えられる環境と叶えられない環境。コロンビアのスラム街で出逢った青年の話

コロンビアのメデジンで1人スラム街を訪れた時の記録。 メデジンという街は少し変わった作りをしていて、住民の居住地域にエスラート制度と呼ばれる階級制度があるのです。階級はレベル1〜6まであり、数字が上がっていく毎に経済能力の高い高所得者が居住す…

旅先で現地の起業家に会えるWebサービス。「Startuptravels」

旅先で使えそうなサービスを発見したので勝手にご紹介!! その名もStartuptravels。 旅先で現地にいる起業家を検索して実際に連絡して会えるというサービスです。 「スタートアップ×旅行」という何ともニッチな領域を攻めたWebサービスですが、数でいうと20…